2022年9月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
「初心者の人でも簡単な作業で毎月稼げる」というネットの広告を見て登録したら高額な教材の購入を勧められた。資金がないというと、消費者金融で借りることを勧められ「教材通りにやればすぐに返済できるし、すぐにプラスも出せる」と言われ購入。でも教材通りに何度もやっても稼げることはできず、借金の返済もあり返金を求めたが、返金してもらえなかった。
【2】
インスタグラムで「FXで簡単に稼げる」と書いてあるのを見つけLINEを追加したところ連絡が返ってきた。高額なツール代を勧められたので、断ろうとすると、必ず稼げる方法をサポートする、一カ月で50万円は稼げると言われ悩んだがそのツールを購入。
やり方は教えてくれたのですがそれをやっても中々稼げず、稼げるまでサポートしてくれると言っていたのにも関わらず質問しても適当な返信のみ。全く稼げなかった。
【3】
お小遣い稼ぎにネットで副業を探していたら、「選んだメッセージをタップして送信するだけで月収100万円も可能」いう広告を見つけた。月収100万円に惹かれ広告をクリックするとハンドブック購入のページに辿り着き、数千円のものだったので購入しました。その後、担当者の人から連絡があり、サポートを受けた方が良いと言われ、高額なサポートプランを提案してきました。迷いはあったのですが、必ず稼げるとか、利益はすぐに出ますなど言われ、契約をしてしまいました。隙間時間で簡単にできるというものでしたが、始めてみると全く稼ぐこことができず、サポートもちゃんとしてくれなかった。
(事務所の解説)
上記ケースが2022年9月に当事務所へ多く寄せられた相談事例になります。
コロナウィルスの影響で副業をする人が増えていることもあり、こういった被害に遭われている方が、当事務所にも多くの問い合わせが来ます。
このような事例に似たようなケースに心当たりのある方は、お気軽に当事務所にご相談ください。