よくあるケースこのようなことが思い当たる方はすぐにご相談ください。
-
すぐに稼げるので消費者金融でお金を借りるよう促された
-
相手からすぐに元が取れると言われた
-
SNSや動画サイトに「誰でも簡単に稼げる」「月収〇〇万円以上稼げる」などの広告があったが全く効果がでない
-
最初に受けた内容とコンテンツの中身が違う。連絡が取れなくなった
-
1カ月で用意した資金の2倍以上の利益を得られると言われてバイナリーオプションのツールを含めたコンサルティングを受けたが結局稼げなかった
-
「稼げなかったら返金保証」となっていたが返金をしてもらえない
-
スマホで「誰でも1日10分で〇〇万円稼げる」という謳い文句で情報商材を購入したが言われたとおりにやっても全く成果が出ない
過去の相談件数
年月日 | 相談件数 |
---|---|
2022年11月 | 71件 |
2022年12月 | 86件 |
2023年1月 | 81件 |
2023年2月 | 90件 |
2023年3月 | 79件 |
2023年4月 | 95件 |
今年はコロナの影響で3月以降から「在宅で稼げる」などと検索をして情報商材を購入した方から、返金請求のご相談を多く頂いております。
同様のトラブルでお悩みの方は当事務所へご相談下さい。
ご相談から解決までの流れ

①無料電話相談
まずはお電話でご相談下さい。(無料です)
-
②協議
詳しい経緯を伺い、弁護士が返金請求可能な事案かを判断します。
-
③契約
解決にかかる費用の見積もりをお伝えし、ご納得いただけましたらご依頼いただき契約となります。
-
④交渉
相手業者の調査を行い、交渉を行います。
-
⑤解決
相手業者から返金されましたら、解決にかかる費用を差し引いて依頼者様に返還いたします。
解決にかかる費用
最新の解決事例
-
2023年05月25日
20代 女性
SNS集客で稼ぐといった副業で詐欺被害に遭い返金をして頂きました。
SNSを通じて知り合った人物に副業コンサルタントの申し込みをしました。
当初聞いていた内容は、SNSを利用した稼ぐ方法を教えてもらうというものだったのですが、実際は自分のSNSを見て興味を持ってくれた人に同じ申し込みをさせ、その手数料を受け取るというマルチ商法(ねずみ講)でした。自分のSNSに、どれだけ稼げているか、どんな裕福な生活をしているかの投稿をするように指示をされ、嘘をつき人を騙しているような感覚になりました。最初の話とは違い、全く稼げていないこともあり、続けていくことが辛くなったため、返金を申し出ましたが、聞き入れてもらえなかったため、大栄橋法律事務所さんに依頼をしました。結果、契約額の7割を返金して頂きました。 -
2023年05月18日
最近ご相談の多いFX詐欺の被害事例
【FX自動売買ツール詐欺】
インターネットで「誰でも月利○○%」「毎日○○万円手に入る」という広告に興味を持ち登録をしました。運営会社の人から電話があり、このツールを使用すれば、すぐに稼げるし、永久的に利用できて不労所得も入るということだったので高額なツール代金を支払いました。実際にツールを使用したのですが、全く稼げることはなく、投資金額が溶けてしまいました。運営会社に連絡をして返金をしてほしいと伝えたのですが、曖昧な回答ばかりでしばらくすると連絡すら取れなくなってしまいました。
【FX口座詐欺】
SNSやマッチングアプリを通じて、知り合った外国人やハーフと謳った人物と連絡を取るようになり、最初は趣味の話などをしていて親しくなっていきました、その後、相手はFX投資で外貨を稼いでいるという話題になり、次第にFXの投資話を持ち掛けられました。その後相手の指示に従い指定された口座に数十万円を振り込み。するとFX取引アプリで入金を確認でき、すぐに利益が出て数十万円の金額を引き出せました。そうすると、相手から「利益がもっと増える」「今の時期が稼げるチャンス」などと言われ、その言葉を信じて1000万円以上の金額を指定口座に送金しました。しかし、取引アプリで利益分を引き出そうにも、「出金するには税金がかかる」等とさまざまな理由をつけて引き出すことができず、次第に相手と連絡が取れなくなった。
【FXの運用代行詐欺】
SNSで副業を探していたところ、「ほったらかしで稼げる」等と言った内容の投稿を見つけて、問い合わせをすると相手業者から電話があり、プロのトレーダーが代わりに取引をするので「確実に高額な配当を約束する」や「元本保証する」等と言われたので、業者が指定する口座へ振込をしました。最初の数回は配当があったのですが、突然配当が止まり業者とも連絡が取れなくなった。 -
2023年05月1日
2023年4月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
ネットで見かけた在宅副業のランキングサイト1位になっていた、「LINEスタンプを送るだけ、一日数分の作業で月数万~数十万円」という副業に申し込み、初期費用とプラン料金を支払った。しかし、実際の作業内容は全く違うもので、出会い系のサクラをするという内容だった。
【2】
SNSで知り合った人物からバイナリーオプションのツールを購入しました。その後、さらに勝率の上がるシステムというものを紹介され、費用は高額だが数日で回収できると言われたので、追加で購入しました。しかし、その高額なシステムを利用しても利益はなく、損失が出ています。
【3】
ネットで見つけた副業で、「一日数十分の作業で数万円稼げる」等と言われたが、実際は作業量がとても多くまったく稼げない。サポートに相談したところ、作業量が少ないと言われた。
-
2023年04月3日
2023年3月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
副業を探していたところ、インスタグラムを通じて知り合った人物よりバイナリーオプションの案内を受けました。その人物からレクチャーを受けるにはツールを購入しなくてはならず、ツールを利用することにより、勝率が上がるということだったため、高額なツールを購入しました。しかし実際は高いツール代を払ったにもかかわらず、まったく稼げることはなく、まともなレクチャーもほとんど受けられていません。
【2】
TikTokの広告で興味を持ち、サポートのLINEを追加しました。内容は好きな動画を見るだけで、月数万~数十万円稼げるというものでした。その後、電話で詳しい説明をうけたところ、動画で稼ぐ方法もあるが、それだけだとなかなか稼げないとのことで、アフィリエイトを紹介されました。2~3行の記事を書き、その記事が見てもらえると収入になるというものでした。稼げるためのサポート代金を消費者金融から数百万円の借り入れをし、契約しましたが、一向に稼げることはなく、借金だけが残ってしまった。
【3】
動画サイトを見ていた時に流れてきた広告がきっかけで、FXの自動売買ツールを購入しました。しかし実際は巷では無料で出回っているようなもので、年利20%を謳っていましたが、利益がないどころかツール代も含め大きくマイナスとなっています。
-
2023年03月23日
20代 女性
被害額:150万円 ⇒ 返金額:120万円
スマホ副業の詐欺にあってしまい返金してもらいました。
本業の収入だけでは生活が厳しくなったため、ネットで副業を探していたところ、「LINEでスタンプを送るだけで月10~20万円の収入が得られる」という内容の広告を見つけました。1日1~2時間の作業で高収入を得られるということに魅力を感じ、消費者金融からの借入でプラン費用150万円の支払いをしました。
しかし、実際は出会い系サイトのサクラをして利益を得るというもので、広告の内容とは異なったものでした。それでも借入金返済のため、毎日作業に取り組んでいましたが、全く稼ぐことができず、これは副業詐欺なのではないかと思い始めました。ネットで検索したところ同じような状況の人達が多く、弁護士さんに返金の依頼をすることに決めました。
本当に返金されるか不安でしたが、支払った金額の8割を返金して頂きました。 生活を少しでも楽にしたいと思い始めた副業で借金を背負うことになってしまい、自分を責めていたのですが、お金を取り戻して頂いたことで、気持ちを持ち直すことができました
-
2023年03月1日
2023年2月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
「スマホで写真を送信するだけ」という広告をネットで見つけ、すぐに登録しました。稼ぎ方のマニュアルを購入し、数千円程度で手軽に始められるとのことだったので、数千円程度ならと思い購入しました。マニュアルデータを受け取り、内容があまりピンと来なかったため、詳しい説明を電話で依頼しました。電話での説明では、稼ぐ方法ではなく「このプランで確実に稼げる」「限定の枠で今がチャンス」「しっかりしたサポートも提供します」と言われ、高額なサポートプランを勧められました。迷いながらも購入を決めました。しかし、実際に始めてみると、分からないことばかりでサポートに頼ることが多くなったのですが、サポートは期待したほど的確ではなく、「自分で調べてください」と言われることが多く、思うように稼ぐことができませんでした。
【2】
インスタグラムからバイナリーで稼いでいる女性のアカウントを見つけました。LINEの友達追加をしたら無料で稼げる情報を入手できるとの事で、自分もそんな生活がしたいと早速LINEに登録しました。やり取りをすると「稼ぐにはツールが必要」ということで、「これを使えば平均月収は100万以上だよ」「すぐに元が取れるから大丈夫」など言われもちろんそんなお金はないので断ると消費者金融を勧められ、借りても支払いの日までに返せるぐらいの収入は稼げると言われました。そういうことであればと、消費者金融でお金を借り相手に払いましたが、実際生活ができるくらいの収入を稼げるような商材ではなく、それ以上のサポートもなかったので、返済日になっても稼ぐことはできていませんでした。
【3】
動画サイトを見ていたときに、「一日15分の作業で簡単に稼げる」という広告が流れ、実際にやっている人達のインタビューも放映されていました。広告には「全額返金保証」とあり、募集は締め切りが近づいているとのことでしたが、高額な料金にもかかわらず、衝動的に申し込んでしまいました。しかし、始めてみると全く収益を得ることができず、保証期間内だったので返金を申し出たところ、全額返金保証には条件があると告げられました。条件を見ると、どう考えても達成不可能な条件ばかりで、全額返金保証が存在しないことに気づきました。
-
2023年02月24日
30代 男性
被害額:120万円 ⇒ 返金額:全額返金
バイナリーオプションのレクチャー詐欺に遭いました。
Instagramを見ていた時に、高級ブランドの洋服に高級レストランの食事、高層マンションでの贅沢な暮らし、夢のような生活をしている女性のアカウントが見つけ、プロフィールを見るとLINE IDがあり、友達追加をすると無料で情報を入手できるとの事で、早速LINEに登録し、やり取りをするとバイナリーオプションの自動売買ツールを勧められた。自分もこのツールでこの生活を手に入れたし「すぐに元が取れる」「みんな簡単に儲けられるから大丈夫」「平均月収は100万以上」など言われ、120万円のツールを購入しました。ツールの設定が難しく不安もありましたがなんとか設定完了し、運用開始しましたが明らかなマイナスで、何度か問い合わせするも難しい話をされてしまい一向に、みんな簡単に儲かる気配は全くありませんでした。
-
2023年02月1日
2023年1月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
きっかけは動画サイトを見て、起業に興味を持ったことでした。初心者でもできるということだったので自分にもできると思い、申し込みをしました。しかし、実際に始めてみるとひたすら動画コンテンツを見る、SNSの簡単なやり方を教えてもらうだけという内容で、現状は全く稼げていません。
【2】
LINEスタンプを押すだけで1日5万円稼げるという副業を動画サイトで見つけました。公式LINEへ誘導され、数千円のサポートブックを購入しましたが、それだけでは安定した収入を得られないと言われ、高額なサポートプラン料金を支払ってしまいました。その後、融資借入を促されたため、支払ってしまったお金の返金を申し出ましたが、利用規約に同意したため返金はできないと言われています。
【3】
インスタグラムで副業をしている人物のストーリーを見て興味を持ち、その人物から話を聞きました。初期費用に数十万円がかかると言われ悩みましたが、すぐに返済できるという話だったため、消費者金融から借入をし、契約をしてしまいました。途中でマルチ商法ではないかと疑い、初期費用の返金を求めると、クーリングオフのできない契約になっていると言われ、返金には応じてもらえていません。
(事務所の解説)
上記ケースが2023年1月に当事務所へ多く寄せられた相談事例になります。コロナウィルスの影響で副業をする人が増えていることもあり、こういった被害に遭われている方が、当事務所にも多くの問い合わせが来ます。このような事例に似たようなケースに心当たりのある方は、お気軽に当事務所にご相談ください。
-
2023年01月24日
20代 男性
被害額:250万円 ⇒ 返金額:200万円
副業詐欺の相談をさせて頂き返金対応してもらいました。
引越しを考えていて、その費用に充てるお金を稼ぐために副業を探していました。そんな時にYouTubeの動画広告で「動画を見るだけで1日5万円稼げる」といった副業を目にして、詳細を確認しようとクリックをすると公式LINEへ誘導されました。
公式LINEによると、初めに数千円程度のサポートブックを購入しないと仕事を始められないと言われ購入すると、サポートブックだけだと安定して稼げないと言われ、電話サポートを受けろと言われました。サポートブックには、追加費用はかからないと記載してあったにも関わらず、電話サポートでは、サポート価格として、数十万~数百万のいくつかのプランを購入するように言われました。電話の内容も、簡単な動画を見るだけの仕事ではなく複雑なもので、サポートプランを購入しないと先に進まないと言われるだけでした。そんな大金は払えないと伝えると、「想定収入として、この価格は元が取れるから」と押し切られ、300万円のプランの前払金として250万円を消費者金融から借り入れをして振り込んでしまいました。その際も、支払いを先にしてもらわないと話が進まないと振り込まないと先に進まないと言われ、遠隔操作アプリをダウンロードさせられて、担当者と一緒に消費者金融の借り入れ申し込みをしてしまいました。その後、やはり不安になったので返金の連絡をしても、相手からは返金はできないと言われてしまいとても困り果ててしまいました。副業詐欺の返金に強い弁護士事務所を探していたらこちらの大栄橋法律事務所さんを見つけ相談をしました。親身に相談に乗っていただきすぐに依頼をさせていただき返金対応をしてもらって、思ったより早く返金をしてもらえました。
今後はこのような副業には手は出さないように気を付けます。
-
2023年01月5日
2022年12月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
動画サイトを見ていた時に「自由な時間で旅行を満喫」、「新時代の稼ぎ方」、広告映像が流れ、実際に稼いでいる方のインタビューが流れていました。老若男女問わず、みんな優雅な生活を手に入れたと夢のような生活の話をしていました。広告は「全額返金保証」を謳っていて、更に募集には締め切りがあったので、高額でしたが勢いで即決してしまいました。でも、実際に始めてみると全然稼ぐことができず、保証期間内だったので電話を入れ全額返金保証の希望を伝えたところ、返金には条件が必要との事で、誰がどう考えても条件は満たせない条件ばかりで、全額返金保証などないということに気がつきました。
【2】
「スマホでたったの10分作業で稼げる」という広告をネットで見つけすぐにライン登録をしました。稼ぐ方法のマニュアルを購入し簡単に始められるとの文言に、金額も安いし2,000円弱の購入したのが始まりました。マニュアルデータを受け取り、なんだかピンとこないが、電話で詳しく説明するとの事で電話説明を予約。電話では、作業方法ではなく「このプランで必ず稼げる」、「限定の枠なので残りわずか」「サポートもしっかりしていく」と言われ、高額なサポートプランを提案してきて、迷いながらも購入を決意しました。でも、実際始めてみると分からないことばかりでサポートに頼りましたが、「自分で調べてくれ」など全然サポートをしてくれなく、言われていたように稼ぐこともできませんでした。
【3】
優雅な海外生活、高層マンションでの派手な暮らし、インスタグラムで夢のような生活をしている女性のアカウントを見つけました。LINEの友達追加をしたら無料で稼げる情報を入手できるとの事で、自分もそんな生活がしたいと早速LINEに登録しました。やり取りをすると「稼ぐにはツールが必要」ということで、「これを使えば平均月収は100万以上だよ」「すぐに元が取れるから大丈夫」など言われ消費者金融でお金を借りて払ってしまいました。
(事務所の解説)
上記ケースが2022年12月に当事務所へ多く寄せられた相談事例になります。
コロナウィルスの影響で副業をする人が増えていることもあり、こういった被害に遭われている方が、当事務所にも多くの問い合わせが来ます。
このような事例に似たようなケースに心当たりのある方は、お気軽に当事務所にご相談ください。
お問い合わせご相談がありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
直接お電話いただくのが一番オススメです。
弁護士プロフィール

山﨑 玄
私も、民間企業に勤めていたころ、相談した弁護士の態度が非常に横柄で嫌な思いをしたことがあります。
しかし、弁護士の仕事はお客さまの悩みを親身に聞いてトラブルを解決するものであり、サービス業の最たるものだと思います。
このような思いのもと、親切・親身な対応、明朗会計をモットーに、真心をこめてお客様に接しさせて頂きます。
お困りのことがありましたら、一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。
◆所属弁護士会◆埼玉弁護士会
◆弁護士登録年◆2011年
プライバシーポリシーはこちらから
事務所概要
-
- 住所
- 〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-449 小島ビル2号館3階 - 代表電話番号
- 048-661-1490
- フリーダイヤル
- 0120-282-205
- 営業時間
- 月~金:9:00-18:00
土曜日:9:00-17:00
日・祝:9:00-16:00